あなたの「働き」アンケートご協力のお願い

あなたの「働き」アンケートご協力のお願い
NPO法人IBDネットワークでは、就労の課題を当事者の視点で支援、解決するためのツールとして「私のトリセツ」という冊子を作成することとなりました。
自分自身の状況を見つめ直し、自分に必要なことを知り、多くの方々の就労経験から学び、「就活」や「はたらく」ことに前向きになれる様な冊子を目指し、現在ワーキンググループを結成・検討を進めています。
作成にあたってはワーキンググループメンバーの経験談だけでなく、より多くの「IBD患者の就労経験談」を参考にさせて頂きたいと考えています。
ついては、この取り組みへご賛同いただける方は、アンケートの回答に、ご協力頂けます様、よろしくお願い申し上げます。
回答期限は2024年3月31日です
回答はこちらのフォームから URL:https://forms.gle/HJtntcM4yCL2Y9SM9

宮城県難病相談支援センター医療等講演会のお知らせ

宮城県難病相談支援センターでは医療講演会を開催します。
【会場開催・オンデマンド配信】

タイトル:「炎症性腸疾患 潰瘍性大腸炎 ・クローン病の治療と就労について 」
開催日:令和 5 年 11 月 2 3 日 (木) 祝日
時間:13:00~16:00
受付:12:40より
会場:仙台市 シルバーセンター 第1研修室(7階)
仙台市青葉区花京院1-3-2

内容:
第 1 部 講演会 『炎症性腸疾患 潰瘍性大腸炎 ・クローン病の治療と就労について』
講師 野口胃腸内科医院 院長 野口 光徳 先生
第2部 相談会
第3部 交流会
※各部約1時間となっております。

会場定員:80名 定員を超えた場合、開催地となる保健所(支所)圏域にお住いの方が優先となります。
対象 :患者・家族・支援者
申込方法:電話 022-212-3351 平日10:00~17:00受付

オンデマンドでの視聴希望の方は下記パンフレット内にある申し込み方法にて申し込みください。
R5.11.23医療講演会ご案内(PDF)
令和5年度医療等講演会予定表(PDF)


IBD宮城 活動予定のお知らせ

2023年6月4日に開催された総会にて2023年度の活動予定が決まりました。
・難病医療相談会・・・開催予定(日程は未定)
・ランチ交流会・・・開催予定(日程は未定)
・月例交流会・・・7/2、8/6、9/3、10/1、11/5、12/3、1/7、2/4,3/3、4/7、5/5、6/2 すべて日曜日
会場:太白区富沢市民センター
時間:14時~17時
都合により日時、会場が変更となる事があります。
最新の日程はHPにてお知らせいたします。
・その他の企画については随時HPにてお知らせいたします。

ストーマ保有者のための災害対策マニュアル【宮城県版】

宮城県では東日本大震災の経験を踏まえ作成された「ストーマ保有者のための災害対策マニュアル【宮城県版】」が各市町村の障害福祉担当課の窓口で配布されています。
IBD患者においてもストーマ保有の方には有用なマニュアルなので紹介させて頂きます。
この災害マニュアルには、平常時の災害の備え、災害時の相談窓口、汎用ストーマ装具の使用、ストーマ装具の供給場所等を詳しく説明してあります。
災害に備えて平常時よりご準備をよろしくお願い申し上げます。
宮城県ストーマ保有者のための災害対策マニュアルについてのHPこちらから
ストーマ保有者のための災害対策マニュアル【宮城県版】PDF版

炎症性腸疾患患者さんとご家族の方へのアンケート調査ご協力のお願い

IBD宮城では下記アンケート調査に協力しています。
IBD宮城が実施するアンケート調査ではありません。
アンケートは任意で、下記説明をご覧になり協力いただける場合アンケート調査へお進みください。


〇炎症性腸疾患患者さんとご家族の方へのアンケート調査ご協力のお願い

東北大学大学院教育学研究科臨床心理学コース博士課程前期2年の森谷菜々絵と申します。
私は大学院で,11歳~22歳の炎症性腸疾患患者さんとそのご家族を対象に,精神的健康についての研究に取り組んでいます。
この度は,修士論文に向けてのアンケート調査のお願いをさせていただきます。

・本調査の目的は,炎症性腸疾患患者さんの精神的健康とご家族のケアの負担感や精神的健康がどのように関わっているかを明らかにすることです。
このような研究は海外では行われてきましたが,日本ではまだ行われていません。海外と日本では家庭環境や治療に関する支援が異なると考えられるため,実態を明らかにすることが必要であり,皆様のご回答が,日本における炎症性腸疾患患者さんとそのご家族を支援する上で大きな助けになると考えられます。

・対象は,ご家族と同居されている11歳~22歳の炎症性腸疾患患者さんと,患者さんと同居されており患者さんのケアに最も関わっているご家族の方です。
・このアンケートへの回答は任意であり,調査に参加しなかった場合,回答を途中でやめた場合でも皆様に不利益が生じることはありません。

対象となるURLから詳細をご覧になり,ご同意いただけましたら,ぜひご協力ください。
お忙しいところ恐れ入りますが,どうぞよろしくお願いいたします。


①ご家族の方
アンケート調査ご協力のお願い(ご家族向け)PDF
URL:https://forms.gle/53wx3gXxfw1HWH9h7
②18歳以上の患者さん
アンケート調査ご協力のお願い(18歳~22歳の患者さん向け)PDF
URL:https://forms.gle/qz6rzHRBvd5pPC8D8
③高校生(17歳以下)の患者さん
アンケート調査ご協力のお願い(高校生(17歳以下)の患者さん向け)PDF
URL:https://forms.gle/mwNdYq6hVvBdkEc56
④小中学生の患者さん
アンケート調査ご協力のお願い(小中学生の患者さん向け)PDF
URL:https://forms.gle/GU6cYaiUG24b9bDK6


アンケートや本研究の内容についてご意見・ご質問がございましたら,
下記の連絡先までご連絡ください。

研究担当者:東北大学大学院教育学研究科臨床心理学コース
博士課程前期2年 森谷 菜々絵(もりや ななえ)
Email:nanae.moriya.t8@dc.tohoku.ac.jp
指導教員:東北大学大学院教育学研究科 吉田 沙蘭准教授
東北大学大学院教育学研究科 前田 駿太准教授