10月の月例交流会は、北海道・東北エリア交流会!

10月の月例交流会は、北海道・東北エリア交流会での開催です。

IBD宮城が加盟するIBDネットワークでは北海道・東北エリア交流会を下記の日程で開催します。
当日は、北海道・東北エリアの患者会からも参加されるので、普段と違った話が出来るかも!

・日時:2023年10月14日(土)14時~17時
・会場:トークネットホール仙台(仙台市民会館) 第6会議室
宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園4-1
アクセス
仙台市営バス「定禅寺通市役所前経由 交通局東北大学病院前」行き
(JR仙台駅前 仙台TRビル前60番乗り場より、約15分)「市民会館前」 下車すぐ

・参加費:無料
・交流会終了後に懇親会を予定してます。(別途、会費制の予定)
・参加希望の方は、こちらの問合せフォームよりお申し込みください。
(交流会・懇親会共に参加、交流会のみ参加、懇親会のみ参加などコメントに記入お願いします)

ご当地おやつ自慢!!『第2回IBDオンラインカフェ』開催のお知らせ

IBD宮城では、北海道IBD・福岡IBD友の会と共催で『IBDオンラインカフェ』を今年も開催します!
今回は、ご自身がよく食べているIBD患者にオススメの『ご当地おやつ』を持ってご参加ください。
主催メンバーが選んだおすすめのお茶と、おやつをを食しながら、楽しくお話ししましょう!

開催日:2023年11月5日() 13:00~15:00
開催方法:オンライン(zoom)
主催団体:北海道IBD・IBD宮城・福岡IBD友の会
対象者:IBD当事者・その家族 定員20名

参加費:無料(参加者には主催メンバーが選んだIBDにおすすめのお茶をプレゼンㇳ!)

詳しくは下部記載のチラシをご覧ください。(画像クリックでPDFファイルが開きます。)

RDD2023シーズンがスタート

IBD宮城が加盟するIBDネットワークではRDD2023に参加します。
詳細はこちらのページをご覧ください。全国のRDD

ニュース&トピックス

RDD JapanキックオフYouTubeライブをご視聴いただけます

2月1日(水)に実施したRDD JapanキックオフYouTubeライブをご視聴いただけます。RDD JapanキックオフYouTubeライブ

Rare Disease Day 2023シンポジウムを開催します【2月12日(日)14時開始】

武田薬品工業株式会社とRDD Japan事務局は、2023年2月12日(日)に「Rare Disease Day 2023 シンポジウム ーつなげる!希少疾患とデジタルテクノロジー:当事者・医療現場・支援企業の立場からー」を共催します。オンラインと会場とのハイブリッド配信・事前登録制です。詳細はこちらをご覧ください。RDDシンポジウム

RDD月間にクラウドファンディングをおこないます

RDDではじめてクラファンを開始しました。
目的は、「地域RDDイベントの開催資金支援」+「一般層に向けたRDDの認知度向上」です。
支援金は経費実費をのぞく全額が地域主催者に等分還元されます。期間は2月28日までです。ぜひご参加ください。https://readyfor.jp/projects/RDD2023

 

クローン病・潰瘍性大腸炎~最近の治療と病気とともに働く、生活するコツ~

宮城県難病相談支援センター(MPC)では宮城県の委託事業として医療等講演会を開催しております。

2022年11月13日(日)にIBD向けの医療講演会が石巻保健所管内にて開催されます。
今回は会場開催+オンデマンド配信で、クローン病・潰瘍性大腸炎について野口胃腸内科医院院長野口先生よりご講演いただきます。
会場では相談・質問の時間もございますのでお気軽にご参加ください。
またオンデマンド配信ではお好きな時間に視聴できますのでこちらもご利用下さい。

詳細・問い合わせはこちらの案内をご覧ください。
11.13石巻医療講演会ご案内

北海道IBD 2022年度「秋の医療講演会」の紹介

北海道IBDでは兵庫医科大学 池内浩基先生をお招きして、医療講演会を開催します。

日時:2023年11月12日(土)14時30分 ~16時30分
演題:炎症性腸疾患の内科的治療の進歩と手術症例の変遷
演者:兵庫医科大学炎症性腸疾患外科 主任教授 池内浩基先生
開催方法:オンライン(Zoom)
☆参加費は無料です。
☆北海道IBD 会員でなくてもご参加いただけます。

詳しくは下記案内をご覧の上、QRコードまたはこちらから事前申込ください。
画像をクリックすると大きくなります。